こんにちは、かわよです!
サウナ気持ちいから毎日行きたいけど、行き過ぎは体に良くないかなぁ…。
一体どれくらいの頻度で行くのが一番体にいいんだろう?
サウナにハマるとこんな疑問、悩みが湧いてきます。
最高の状態を維持するためにはどのくらいの頻度で行くべきなのか知りたくなりますよね。
ということで、今回は「適切なサウナの頻度は?」という点にフォーカスして解説していきます!
この記事を読めば以下のことがわかります。
- 適切なサウナの頻度とその理由
- 高頻度で利用した場合のリスク
医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか? [ 加藤 容崇 ] 価格:1,540円 |
適切なサウナの頻度は?
日本サウナ総研による一般的なサウナーの利用頻度調査
適切なサウナ頻度を説明する前にまずはどれくらいの頻度でサウナに通っている人が多いのかを解説します。
一般社団法人日本サウナ・温冷浴総合研究所(日本サウナ総研)が2023年1月に日本全国1万人の成人男女を対象に実施した『日本のサウナ実態調査』の調査による推計結果です。
この調査では年に1回以上サウナに入る人」「月に1回以上サウナに入る人」「月に4回以上サウナに入る人」をそれぞれ「ライトサウナー」「ミドルサウナー」「ヘビーサウナー」と区分しています。
この調査での推計結果によると2021年まではコロナの影響により、サウナ愛好家は減少傾向でしたが、2022年にはコロナ以降初めてすべての層で増加しました。
サウナー愛好家の数はヘビーサウナーが287万人、ミドルサウナーが547万人、ライトサウナーが845万人で計1680万人以上が年に1回はサウナを利用していると試算されました。
2022年の日本人口1億2500万人の約13.4%の人が年に1回はサウナを利用しているという試算になりますね。なお、月に1回以上の割合は約6.6%、月に4回以上の割合は約2.2%となっています。
週一サウナ通いの私はヘビーサウナーで人口の2.2%に入るんですね!光栄です!
適切なサウナの頻度
日本サウナ・スパ協会による推奨頻度
日本におけるサウナ営業者の資質の向上、サウナに関する正しい知識の普及ほか、健全なサウナ事業の発展と育成、さらには環境衛生の向上に寄与することを目的に設立された「日本サウナ・スパ協会」。
そんな日本サウナ・スパ協会が発行する『知っておきたいサウナ・スパの健康知識』ではサウナ利用の推奨利用頻度は週2回程度がよいと記されています。
現役医師が推奨する適正頻度
医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか? [ 加藤 容崇 ] 価格:1,540円 |
上記の「医者が教えるサウナの教科書」の著者であり、日本サウナ学会代表理事の加藤容崇氏が、「現役医師が教える、サウナで「ととのう」条件と正しい入浴方法」の中で述べるには「週2〜3回程度が目安」とされています。
なお、極端な頻度は避けるべきとされており、あまり体に負担をかけ過ぎないように頻することが推奨されています。
研究結果から読み取る適性頻度
一方、健康効果の観点からの適正頻度を研究論文から読み取ると、サウナの頻度は高頻度であればあるほど良いという研究結果があります。高頻度とは極端に言えば週7回の頻度ということです。
例えば、英ブリストル大学(University of Bristol)のセトー・クヌツォー(Setor Kunutsor)氏などによるサウナ利用と脳卒中との関連性を調べた研究論文によると下記のような研究報告がされております。
サウナを週に4~7日利用する人では、週に1日のみ利用する人と比べ、脳卒中を起こす危険性は約61%低かった。週に2~3回利用する人でも、約14%低かった。
引用:Sauna bathing reduces the risk of stroke in Finnish men and women: A prospective cohort study – PubMed (nih.gov)
冒頭でも述べたように、サウナの利用頻度が高い人ほど、健康効果を得られやすいという研究報告がされているわけです。
とはいえ、それぞれ忙しい中で、サウナに行く時間を確保するもの難しいと思いますし、高頻度で池辺行くほど出費も嵩みますよね。自分なりの良い頻度を見つけてみてください。
「そんなにたくさん通えないわ」という方は是非「おうちサウナ」も試してみてください!
高頻度でサウナに通う場合のリスク
先ほど高頻度であればあるほど健康効果が得られやすいとの研究報告を紹介しましたが、実際に毎日のように通った場合には良い効果だけでなく、リスクが伴うことも理解をしておきましょう。
脱水症状
サウナではとても多量の汗をかきます。脱水症状を引き起こさないように適度に水分補給をすることは当然ですが、サウナに通う頻度が高頻度であるほど、そのリスクは高まります。
疲労感
サウナは心拍数が上がり、多量の汗をかきますので、軽い運動をするのと同じような負荷がかかります。ただ座っているだけのようでエネルギーを使っていますので、過度に入りすぎると、体に負担がかかり疲労感が溜まります。
肌が傷む
完走した高温のサウナ室は肌にとっては過酷な状況ですので、しっかりとケアをしないと肌が傷む原因となります。一方でサウナには美肌効果があるともされ、新陳代謝が促進されますので、適度な頻度での利用であれば美肌効果があります。サウナで傷んだ部分を新陳代謝により修復し美肌となるのですが、この修復が間に合わないと肌を痛めることとなりますので、過度な利用は避けた方がよいと言えます。
髪が傷む
髪はタンパク質です。タンパク質は熱に弱いので高温のサウナ室では当然髪が傷みやすいです。そんな髪にとって過酷な状況に高頻度で入れば、当然髪はどんどん傷んでいきます。髪のためには過度な利用は控えた方がよいと言えるでしょう。
ベストの頻度は「慣れ」次第
ここまで、いろんな角度からの適正頻度や高頻度で利用した場合のリスクなどを説明してきましたが、では一体ベストな利用頻度はどれくらいなのでしょうか?
実はそれはサウナに対する「慣れ」で判断するべきなのです。
サウナを継続的に利用していると徐々にサウナの熱さに慣れてきます。
サウナ室内は100℃近い温度となっていますので、身体への負荷は相当なものです。サウナ初心者の身体はサウナの熱さにより心拍や血圧などが大きく影響を受けます。
反対にサウナに慣れている方の身体は、慣れとともにサウナの熱さによる身体への影響を受けにくくなってきます。つまりヘビーサウナーは週1、2回では十分な効果が得られにくくなってくるのです。
ですので、ご自身のベストのサウナ利用頻度は慣れによって判断しましょう!
初心者サウナー
まだサウナ慣れしていないライトサウナーの方は、まずは週1回のサウナ利用から開始しましょう!2,3か月はこの利用頻度で様子を見ることをオススメします!
中級者サウナー
少しサウナ慣れしている方は週2,3回の頻度をオススメします。1か月程度この頻度で継続して体調に問題なければ少しずつ増やしても大丈夫です!
上級者サウナー
既に週2,3以上の頻度でのサウナ利用を継続しているヘビーサウナーの皆さんは徐々に頻度を高めていっても大丈夫です。極端な話、週7日でも問題ありませんが、出費や依存症などに注意しながら、自分なりの適度な頻度で継続しましょう!
適切な頻度でサウナを楽しみましょう!
元々サウナは自律神経を整えたりと身体に良いもの。
でも慣れていないのに高頻度で利用してしまうと負荷がかかりすぎて、身体に悪影響になってしまう場合もあります。
サウナは気持ちいいので、ついもっと頻度を上げたくなりますが、自分の体がどれくらいサウナに慣れているかをよく判断して、徐々に頻度を増やしていきましょう!
ちなみに私はまだまだ週1回程度の初心者サウナー。徐々に楽しみます!
この情報が皆さまの「豊かな生き方」に繋がりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント